2018.11.30 02:55【気になる】東京ドキュメンタリー映画祭2018東京ドキュメンタリー映画祭2018 2018年12月1日(土)〜14日(金)に新宿で東京ドキュメンタリー映画祭が開催されるそうです。岡山大学准教授の松村圭一郎さんや京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科博士課程の村津蘭さんが手掛けた作品も上映されるようです。*ポスターpdfポスター画像以下、東京ドキュメンタリー映画祭HPからの引用です。
2018.11.29 02:50【特別講演会】ジュディス・バトラー教授講演会ジュディス・バトラー教授講演 「Bodies That Still Matter(それでも重要な諸身体)」 2018年12月8日 10:00〜13:00 (開場9:30)に東京大学本郷キャンパスにて、ジュディス・バトラー教授の講演会が開催されます。事前申し込みが必要で、12月1日から申し込み受付が開始されるようです。申し込み | https://goo.gl/forms/16l92DUo9560gr8f1申し込み受付開始 | 2018年12月1日(土)〜12月1日、20時現在。HPを確認したところ「申し込みが多数のため、受付を停止しました。再開の目処は現在ありません」とのことでした。お気をつけください。
2018.11.27 02:00【特別講演会】作家アルパナー・ミシュラ氏11月24日(土)、28日(水)、12月1日(土)にそれぞれ関西、関東、九州でヒンディー語作家アルパナー・ミシュラ氏の講演会が開催されます。本講演は科研費基盤B「現代インドの英語文学:インド社会の変容とグローバル化のはざまで」(研究代表者:難波美和子)の研究助成によるものです。[indas_all 1718]アルパナー・ミシュラ(Alpana Mishra 1969-)ウッタル・プラデーシュ州アーザムガル出身、ニューデリー在住。現在ヒンディー文学界でもっとも高く評価されている新進作家のひとり。彼女の作品のいくつかはインド国内の複数の大学で教材となっており、2018年現在、短編集4冊、長編小説1冊、そして作品集が1冊出版されている。ミシュラはデリー大学で...
2018.11.26 02:10今週のお知らせ《11/26-12/2》11月27日<KINDAS/研究会>2018年度 第2回ネパール・ヒマーラヤ研究会日時:2018年11月27日(火)13:30-15:00場所:京都大学吉田キャンパス本部構内 総合研究2号館3階 経営管理大学院大演習室1(いつもの4階ではございませんのでご注意下さい・地図中34番の建物です)発表者:Dr. Tina Shrestha (Waseda Institute for Advanced Study (WIAS), Waseda University)題目:Aspirational Infrastructure: Everyday Brokerage and the Foreign Employment-recruitment Agencies ...
2018.11.19 02:00今週のお知らせ《11/19-11/25》11月21日(水)<多摩美/セミナー>映像人類学セミナーphares aux bouts du monde 地の果ての燈台日時:2018年11月21日(水)15:00-18:00場所:多摩美術大学芸術人類学研究所(メディアセンター4階の赤い部屋)(正門入りT字路を左折、まっすぐ進んで右側2番目の建物の4階。不明な場合は正門の守衛にお尋ねください)講師:Zoé Schellenbaum ゾエ・シェレンバウムコーディネータ:港千尋詳細:多摩美術大学芸術人類学研究所 お知らせ11月23日(金祝)<東北/セミナー>北東アジア環境人類学 日中交流セミナー動物資源をめぐる文化のデザイン Cultural Designs related to Animal Res...
2018.11.14 00:51【特別講演会】12/6,11 ジュディス・バトラー講演会【特別講演会】12月6日、11日に明治大学でカリフォルニア大学バークレー校修辞学/比較文学科教授のジュディス・バトラー(Judith Butler)氏をお迎えした特別講演会が行われます。昨日(11月14日)、私(HP運営者)が11日の講演会の聴講希望の問い合わせをしたところ、現在、11日の講演は申込者多数につき、受付を一時中止しており、再開の際は、明治大学文学部HPで告知するとの返答をいただきました。これから講演会の聴講希望を申し込もうとしている方はご注意ください。明治大学 文学部 HPhttps://www.meiji.ac.jp/bungaku/
2018.11.12 01:10今週のお知らせ≪11/12 - 11/18≫11月14日<KINDAS/講義>2018年度 KINDAS特別講義 ”Mother India and Emergence of Feminism in India”日時:2018年11月14日 10:30-12:00場所:京都大学 吉田キャンパス本部構内 総合研究2号館 第1講義室(AA401)発表者:Prof. Jyoti Atwal (Centre for Historical Studies, Jawaharla Nehru University, India)題目:Mother India and Emergence of Feminism in Indiaお問い合わせ:KINDAS事務所 Eメール:indas_office[at]asaf...
2018.11.08 23:22【予定変更】〈関東/懇親会・岡杯〉本日予定されていた岡正雄杯・野球大会は雨天のため中止になりました。代わりにボーリング大会が開催されます。集合時間:13時集合場所:アスレチッタ蒲田野球大会後に予定されていた懇親会は、予定通り、《17時から金春本館2号店にて》開催されます。都合のつく方はぜひともご参加ください。幹事校:首都大学東京社会人類学研究室
2018.11.06 11:40[CALENDAR]ページ更新しましたHPの[CALENDAR]を更新しました。<CALENDAR 2018年11月> 2018年11月6日時点での11月の予定を掲載しています。今後、予定の変更などがわかり次第加筆修正を行います。また、掲載してほしい研究会、シンポジウム等ありましたらお知らせください。
2018.11.05 01:00今週のお知らせ≪11/5 - 11/11≫11月8日(木) - 9日(金)<民博/若手研究者セミナー>平成30年度みんぱく若手研究者奨励セミナー「時空間を超える知識の共有―タテにつながる、ヨコにつながる―」会期:2018年11月8日(木)~11月9日(金)場所:国立民族学博物館 第4セミナー室(本館2F)詳細:民博 研究会・シンポジウム・学会などのお知らせ