今週のお知らせ《6/3-6/9》

6月6日(木)

<民博/講演会

The lecture by Dr. Eylem Atakav

日時:2019年6月6日(木)16:00-17:30

場所:国立民族学博物館 2階セミナールーム7

Guest Lecturer:Dr. Eylem Atakav ( University of East Anglia )
Title:Riding High: Wadjda and Writing Women’s Film History 

お問い合わせ:kenjikuroda[at]minpaku.ac.jp (please replace [at] to @)


6月7日(金)

<京都/セミナー>

2019年度 第1回KINDASセミナー(共催:南アジア・インド洋世界研究会)

日時:2019年6月7日(金)16:00-17:30

場所:京都大学吉田キャンパス本部構内 総合研究2号館4階 会議室(AA447)(地図の34番の建物)

使用言語:日本語

発表者:伊東 さなえ(京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科附属南アジア研究センター)
発表題目:ネパール・ゴルカ地震の復興過程 ―生活空間の再編成に着目して―

お問い合わせ:INDAS-South Asia事務局 indas_office[at]asafas.kyoto-u.ac.jp


<都立/研究会>

第894回社会人類学研究会

日時:6月7日(金)17:00-19:00

場所:首都大学東京 南大沢キャンパス 5号館1階142教室

使用言語:英語

発表者:Stephen Christopher(JSPS Postdoctoral Fellow, Kyoto University)
題目:The Interdependence of Tribal and Tibetan Identities: The View from Japan

詳細:首都大学東京 社会人類学研究室

お問い合わせ:tetsuya.yamagishi.tonchibo@gmail.com

(2019年度研究会幹事 山岸哲也)



6月8日(土)

<立教/ワークショップ>

Care and Migration in Asia:Transnational Care Chain in Reproductive Labor

日時:2019年6月8日(土) 10:00-16:45

場所:立教大学池袋キャンパス12号館2階会議室

参加無料、事前予約不要

詳細:https://www.rikkyo.ac.jp/events/2019/06/mknpps000000u0q8.html


6月8日(土)〜10日(月)

<国際シンポジウム>
伊藤国際学術研究センター会議 
"Crossing Boundaries: Migration, Mediation, Morality"

日時/場所:2019年6月8日(土)〜10日(月)

 >1日目午前:6月8日(土)9:30-12:00

 場所:伊藤国際学術研究センター・ホール

 >1日目午後:6月8日(土)13:30-20:30

 場所:東洋文化研究所3階大会議室

 >2日目:6月9日(日)9:30-18:30

 >3日目:6月10日(月)10:30-17:15

 場所:東洋文化研究所3階大会議室

言語:英語

事前登録不要

お問い合わせ:crossingboundaries2019[at]gmail.com

詳細:伊藤国際学術研究センター会議/Ito International Research Centre Symposium『Crossing Boundaries: Migration, Mediation, Morality』


人類学note

文化人類学をはじめとする人類学と隣接分野の学会、研究会、シンポジウムなどの情報をまとめたサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000