【修論博論発表会】中国・四国地区研究懇談会

中国・四国地区研究懇談会

(第16回中四国人類学談話会 博士論文・修士論文発表会)

【開催概要】

日時: 2019年3月15日(金)14:30-17:15

会場: 広島大学東千田キャンパス A302教室

*18:00頃から広島市内にて懇親会を予定しております。懇親会費 5,000円(学生3,500円)

問い合わせ先: 

中国・四国地区研究懇談会担当理事 中谷文美(岡山大学)

中国・四国地区研究懇談会運営担当 長坂格(広島大学)

広島大学大学院総合科学研究科 文化人類学院生室 A604

E-mail:chushikoku604[at]gmail.com(@を[at]に置き換えています)


【プログラム】

14:30-15:00 

駒井彩夏(広島大学大学院総合科学研究科)

「ハワイの社会と文化に関する一考察:ハワイの地元っ子・『ロコ』をキーワードに」(修士論文)

15:00-15:30 

大石友子(広島大学大学院国際協力研究科)

「人と動物の関係性に関する文化人類学的研究:タイの『ゾウの村』を事例として」(修士論文)

15:30-16:00 

劉化雨(岡山大学大学院社会文化科学研究科)

「伝統に基づく新たな技能習得―備前陶芸センターにおける陶芸研修を事例として」(修士論文)

休憩(16:00-16:15)

16:15-16:45 

中島佑輔(広島大学大学院社会科学研究科)

「伯耆大山山麓地域における〈聖地〉構築諸実践に関する人類学的研究」(修士論文)

16:45-17:15 

Tadeus Thamsanqa Talent Mahlobo (Graduate School of International Development and Corporation, Hiroshima University)

「Towards an Understanding of African Traditional Medicine and Health Practitioners: Focusing on the Negotiation Processes Between Indigenous Knowledge and Scientific Knowledge at Four Herbal Markets in South Africa」(MA Thesis)

人類学note

文化人類学をはじめとする人類学と隣接分野の学会、研究会、シンポジウムなどの情報をまとめたサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000